2024.06.05
保育日記バス乗車体験
2.3歳児の子どもたちを対象に「JRバス乗車体験」を実地しました。
-
出発前に国分寺までの行き方やバスの乗車ルールの確認です。 -
「あおいばすにのってー、ピンポンして(降車ボタンを押す)こくぶんじいく!!」 -
「たってあるいたらダメー!!」 -
先生が話したことをよく覚えていた子どもたちでした。 -
乗車賃を先生から受け取り -
さあ出発です。 -
予定よりも早く上中駅に到着したので -
少し寄り道です。 -
バスが到着し、いよいよ乗車です。 -
お客さんも多く初めてのバス乗車体験ということもあってか -
着席後暫く硬い表情の子どもたちでしたが、少しずつ緊張がほぐれていた様子でした。 -
降車間近になりお財布からお金を取り出すとギュッとお金を落とさないように握り締める子どもたち。 -
若狭国分のバス停に到着後は -
国分寺まで散策です。 -
元気いっぱい追いかけっこしたり -
バスごっこをしたりして -
たくさん遊びあっという間に -
帰りのバスの時間になりました。 -
帰りのバスはとってもリラックスした表情で -
たくさん笑顔が見られましたよ。 -
長い道のりでしたがみんな最後まで歩いて頑張ってあすいくに帰ってこれました。 -
今回バス乗車体験に参加出来なかったお友だちもバスごっこをしたりバスごっこの歌を歌ったりして、バスに乗れる日を楽しみにしているようです! -
また先生たちと大好きなバスに乗ろうね!