2024.09.11
保育日記名水公園瓜割りの滝に行きました!
あすいくバスに乗って、名水公園へ。
到着すると以前、鯉にエサをあげたことを覚えている子がいて、しっかりと記憶に残っている事に感動しました!
瓜割りの滝までの道は坂道なうえ、砂利や大きな石が転がっていたり、木の根っこが至る所から飛び出していたりと、決して歩きやすい場所ではなかったけど、子どもたちはそんな道さえも楽しみながら歩いてくれました!
大きな木を見上げて「たか~い!」と何度も教えてくれる子、木の根っこを平均台のように渡って歩く子、落ち葉拾いをしたり、セミが死んでるのを見つけみんなで囲って見つめ夏の終わりを感じる事ができました。
途中、水分補給をするのにベンチに座ろうと声をかけると、みんなくっついて座っていて仲の良さを感じ嬉しかったです。
9月になってもまだまだ暑さが残り、この日も熱中症警戒アラートが発令されていて、十分に熱中症対策しながらのバス外出になりましたが、瓜割りの水の冷たさに触れ、木々に日陰を作ってもらって、楽しく「涼」を感じる事ができました。