2025.02.03
保育日記節分の日
2月3日はあすいくの「節分の日」でした。
節分に向けて、お腹の中にいる悪い鬼をやっつけよう!と鬼退治に向けて豆まきの練習をしてきました。
子どもたちも「鬼きたら豆投げる!!」と、とっても意気込んでいましたよ。
さあ、節分当日!
鬼を倒すために歌って踊って力をつけた後は
今年もあすいくに赤鬼登場!!です。
鬼を見た瞬間、一目散に逃げるこどもたち。先生の後ろに隠れて赤鬼の様子を見る子、泣く子、、、といましたが
年長児の子が鬼に向かってボールを投げると、後に続いて鬼に向かってボールを投げる子が続々と現れました。
最後は、みんなで鬼退治!!
「おにはーそとー!ふくはーうち!!」
あすいくの子どもたち、無事鬼退治出来ました。
鬼が去って「やったー!」と大喜びで、お腹をチラリと見せて「鬼やっつけた」と得意気で、とてもホッした様子の子どもたちでした。
怖いけれど、がんばる!姿をたくさん見せてくれました。