2019.09.12

お知らせ

保護者会を開催しました

9月12日17時15分から、嶺南こころの病院福利厚生施設悠々研修室にて保護者会を開催させていただきました。

 

保護者会前半は、活動報告、アンケートの結果報告をしたあと、「非認知的能力」についての勉強会をさせていただきました。

 

数がわかる、字が書けるなど、IQなどで測れる力が「認知的能力」といわれますが、IQなどで測れない内面の力が「非認知的能力」だとされています。

非認知的能力とは、例えば、目標に向かって頑張る力、他者とうまく関わる力、感情をコントロールする力などです。

子どもが一人で何かに取り組んでいたり子ども同士で遊びを展開していると、ついつい大人が口を出したり、アドバイスをしたくなるものです。

あすいくでは、すぐに手助けするのではなく、近くで見守ることで非認知的能力である「目標に向かって頑張る力」を伸ばしていきたいと考えて保育に取り組んでいます。

日常茶飯に起こる子どものケンカも、まずは子ども同士でどう解決するのか、折り合いをつけることが出来るか見守ります。

大怪我になる前に止めますが、「○○はダメ」や「○○しないといけない」等、大人の考える善悪を押し付けず、双方になぜケンカになったのか、自分はどうしたかったのか、ゆっくり話を聞きます。

そして、どうすると解決するかを一緒に考えます。

こすうることによって、「人とうまく関わる力」、「感情のコントロール力」を伸ばすことを図ります。

あすいくは日々子どもの能力を育む取り組みを続けていきますが、子育ての主役はご家庭であり、親御さんです。

子どもの豊かな未来のために、ご家庭とあすいくで協働し、生きていく力=非認知能力を育てる取り組みができれば、と考えて情報の交換・共有をさせていただきました。

 

後半は、ケーキやお菓子を食べながら座談会形式にて保護者の方々からあすいくに対するご意見やご感想を多数いただきました。

いただきましたご意見につきましては、あすいく内で話し合いよりよい保育を提供できるように取り組んでまいります。

診療科目
精神科(再診)  金山   岡本  能登・中山  加藤   髙橋 
精神科(初診) 岡本 金山 髙橋 中山 加藤
閉じる